ホーム

アシスト企業データベース

どんな企業が、どんな活動ができるか、いろいろな方法で調べられます。検索窓にキーワードを入力してください。

検索例) 家庭教育 講座

ホーム > 活動報告紹介 > 活動報告一覧 > 令和7年07月02日〜令和7年07月02日の活動報告

活動報告詳細

令和7年07月02日〜令和7年07月02日の活動報告

記録日 2025年07月07日
報告者所属 日之影町立宮水小学校
報告者 甲斐 有紀
一緒に活動したアシスト企業名 南日本ハム株式会社
活動日 2025年07月02日〜2025年07月02日

活動内容

対象者:1年生(11名)、2年生(18名) 時間帯:1年生9:50~10:30 2年生10:40~11:20 活動内容:会社の業務内容(命を扱う仕事)の説明、1年生・2年生でそれぞれ異なる本の読み聞かせ、本の内容に関する補足やお話をしていただきました。

感想等

昨年度も1・2年生を対象に講話をしていただきました。今回は昨年度講話を受けた2年生に別の本の読み聞かせを行い、講話の内容を少し変える等対応していただきました。命について食育の観点も交えながらわかりやすく話をしていただきました。 【児童の感想】 ○いのちをいただいていることがよくわかりました。 ○「いただきます」や「ごちそうさまでした」は、かんしゃのことばになることをはじめてしりました。 ○ぶたさんやうしさんのいのちをいただいていることをおもいだせてとてもうれしいです。かんしゃしてたべます。たべることをたいせつにします。 ○ぶたさんのいのちやそだててくれている人にありがとうといいたいです。のこさないできれいにたべます。